TOPへ   ⇔古い記事   4月へ⇒

2014年3月18日(火)
恐羅漢で始まり、恐羅漢で終わる。





ウィンターシーズン最後の締めくくり、という事で恐羅漢へ、テレマークスキーを楽しみに行きました。


気温も高く、雲一つないド・ピーカンの天候の中、完璧な春スキーでしたがそれなりに満足できました。

今年もウィンタースポーツ、本気で楽しみました。感謝!!




2014年3月16日(日)
Bross Cafe




店を少々、暇をみては、いじくりまわしました。
D.I.Yで作りましたので、費用はかかりませんでしたが、手間がかかりました。。

これは無理・・・な箇所は、当店のお馴染みさんにお願いしました。


馬場さん、野崎くん、南里くん、中野くん、八木下さん、宮脇さん、奥村くん、ありがとうございます。

4月1日頃、暖かくなってからOpenしたいと思っています。
保健所にも立ち会っていただかないといけないし・・・
やる事がまだまだありますね。。

店は、製品が新たに入荷すると共に、棚を新たに設置する、といったパターンですので、完成にはほど遠いと思います。


クライマー、フライ・フィッシャー、テレマーカー、スノーボーダー、山歩き、ジギング・フィッシング、トレイルランナー・・・などなど、色々なジャンルのアウトドア愛好家が、ネットでは得られない情報の場として活用していただければ幸いです。




2014年2月7日(金)
D・I・Y




これから、店内改装〜ぅ!!!

しばらくの間、あ〜でもない、こ〜でもないと楽しい時が始まる。


いつ、仕上がるか未定。



2014年2月2日(日)
1980年〜90年代のアウトドア雑誌


店内を掃除していたら、店の奥にしまって置いていた、各アウトドア雑誌の創刊号が続々と出てきた。

ビーパルの創刊は1981年、Monoマガジンは1982年・・・

1980年代はアウトドア雑誌が今より多くあり、各誌はそれぞれに特色があって面白い内容のものが多かった。




2014年1月24日(金)
平尾台トレイルランニングレース 2014




今年、4月20日開催予定の第5回・平尾台トレイルランニングレースの実行委員会に出席しました。

大会プロデューサー、石川弘樹さんを交えて、開催日程、コース、募集人数、参加料、レース開催による自然環境に対するインパクト調査結果などが話し合われました。

募集期間は平尾台トレイルランニングレースの公式ホームページをチェックして下さい。

参加希望の方、ボランティア希望の方、宜しくお願いします。


2014年1月21日(火)
今年は・・・


今年は昨年と比べ、気象庁の長期予報どおり積雪が多いです。



平日は人が少なくて、ハイクアップしなくても狙い場所が多く、サイコーです!



リフト代に昼食付き。fbネタみたいですが、(平日のみ?)
八幡高原191スキー場。癖になりそうです。



2014年1月15日(水)
各社 展示会のシーズン。
来期の展示会シーズンに突入しました。
2月末日頃までポチボチと続きます。

明日、16日は大阪へ展示会のため休みます。
ご了承下さい。







2014年1月8日(水)
年始


年始の遊び始めは恐羅漢にて、毎年恒例のゲレマークスキー(ゲレンデ・テレマーク)

スキーは、人間が本来持っている本能を刺激してくれる。

そういう今日は全身筋肉痛・・・




2013年12月27日(金)
年末年始のお知らせ
今も昔も、大学や、塾に通う子をもつ親は、なにかと大変です。

どこか旅行に行きたくても、じっと我慢の親も多いと思います。
当方もそうでしたし、当店のお馴染みさん達にも、そんなじっと我慢の親は多いものです。

今年、次女が大学を卒業し、親の責任から少し開放されたこともあり、少々ほっとしたのか、今年はず〜と、ネジがゆるみっぱなしで、気がつけば年末になってしまいました。

そんなこんなで来シーズンは、ネジを締めなおす為にも、お客さん達に声をかけて、山歩きやキャンプなどもボチボチと再開したいと思っています。
尚、ツアーの告知や募集はネットではいたしません。ご了承下さい。

来年の当店のテーマは「インターネットでは無理でしょう!」です。

今年一年、お世話になりました。


年内は31日まで営業します。
30日の月曜日は定休日
31日は17時まで

年始は2日より通常営業
6〜7日は休みます。
宜しくお願い致します。



2013年12月13日(金)
平尾台トレイルランニングレース2014 事務局会議




来年の4月20日開催予定の平尾台トレイルランニングレースの事務局会議に出かけました。

第5回の開催に向けて、日程、エントリーの人数、エントリーの金額、コースについてなどを和気合いあいと話し合いました。

お店なんかをやっていると、会社勤めの頃と違い、会議なんてないわけで、一人で勝手気ままに物ごとを決めて、まぁこんなもんかな!と決断するのだけど、 こういった会議に出席すると、メンバーが同じ方向へ向いて議論し、最善を尽くし、その熱意が全国区の誇れる大会になっているのだと思う。

このメンバーがいる限り、平尾台のトレランレースは暫くのあいだ続くと思いますね。


2013年11月29日(金)
天然雪・オープン


広島県の恐羅漢山も30cm以上の積雪があり、明日から恐羅漢スノーパーク・スキー場をオープンするみたいですね。

雪遊びはいくつになってもワクワクしますが・・・
歳をとると、寒さは身に染みてこたえます。

若い頃は、北海道に移住したいと、しんけんに考えましたが、移住しなくて良かったと、今になって思います。

ちょっと車を走らせれば、こういった銀世界があり、スケールがどうの、雪質がどうのと贅沢を言ってはいけませんね。。。

恐羅漢 サイコーです。




2013年11月26日(火)
団塊の世代・・・
冬季に突入のこの時期、10年以上前と比べて、ウィンタースポーツを楽しむ愛好家が滅茶苦茶に減りました。
この時期以前は、スキーやスノボのウェアを求めに、当店にも多くの愛好家に来店していただいたのですが、ここ数年は寂しい限りです。

自分が今の店を持った当時は、全国に約800店のスキーショップがありましたが、今やスキー板のワックスも満足に買えない状況になってしまいました。
量販店は、初心者対象の品揃えで、欲しいモノがありません。

一見 便利な世の中になったように感じますが、専門店が次々と淘汰され、モノを見て買えない、なんとも味気のない時代に突入しちゃいました。

多くの人達は趣味の多様化だからと言いますが、自分が見る限りでは、団塊の世代を境に遊びのスタイルもライフスタイルもコンパクトになり、お気軽で誰もが簡単に出来るスポーツが流行し、それなりにスキルを磨くアウトドア・スポーツは淘汰されているようです。

スキー、フライ・フィッシング、フリークライミング、ヨット、ウィンドサーフィン、カヌー、厳冬期の登山愛好家は近い将来、絶滅危惧種になると予想しています。

モノは進化を続けていますが、肝心の愛好家が減り続け、趣味も仕事もカルチャーも「団塊の世代は凄かった」とつくづく思う今日この頃です。


良き時代をもう一度と願いますが、携帯でチマチマしていたり、情報は無限のようにあるのに、自分が本当にしたい事をチョイス出来ない少子化世代を見る限り、期待は出来ませんね!




2013年11月19日(火)
アウトレット

冬物ウェア アウトレット品

店内在庫 30%〜50%offにて販売中です。

現品限り。





2013年11月15日(金)


山が好きなお馴染みさんが入院しているので、お見舞いに・・

何が良いか?あれこれ迷って、この漫画を思いつく。

ちらっと読んでいて、また北アルプスへ行きたくなった。
来年の夏には、久しぶりに行ってみたい。



2013年10月27日(日)
北九州トレラン練習会 皿倉山

               第1回 北九州トレラン練習会 皿倉山


第2回 北九州トレラン練習会









皿倉山の麓 北九州ユースホテル ここが受付です。

次回は11月23日(土曜日)

とても素晴らしい環境下、お気軽に参加して下さい。

2013年10月25日(金)
基本中の基本


冬のアクティビティで欠かせないスマートウールのアンダーが入荷中です。

長期予報では、今年の冬は寒い!日本海側は雪が多い!と嬉しくなるニュースがありました。

冬季、アウトドアでの活動の基本中の基本は下着です。
お忘れなく!




2013年10月22日(火)
皿倉トレイル


北九州ってトレランに最適な山が多いですね。

身近な街中にあって、アクセスも容易で、眺望もGood!です。

こんな街って国内では案外少ないですね。

平尾台トレイル、採銅所の駅から牛斬〜福智山〜皿倉山のカントリートレイル。

そして写真の皿倉トレイル・・・、   


皿倉山を舞台にトレランの練習会やってます。
お気軽にご参加下さい。
入浴混みで参加費¥500です。

代表 市川 大祐
サポート ブロス

全てにおいて自己責任でお願いします



2013年10月9日(水)
懐かしのテレビコマーシャルから



1996年、マイルドセブンのテレビコマーシャルです。
このCMを見て、スノーライフが変わったスキーヤーもいたはずです。

なんと言いますか、CMで影響を受けるなんて、今では考えられないですね。
他に、フライ・フィッシング、カヌー、スノーボード編があったと思います。

当時は細板、革靴で、今のようにプラブーツではなかったので、技術的にとても難しく、当方は28年前に山形の月山で初めてトライして、悲惨な目にあった苦い想いでがあります。

それ以来、ながく遠ざかってしまいましたが・・・・、再スタートしたのは、道具が変わってからです。

当時、スキーは「King of Outdoor」だと言われていましたが、当方は今でもそう思っています。

それにしても、今でもテレマークスキーを知らない方がほとんどなのに、17年前にテレマークスキーをコマーシャルのモチーフにするなんて、当時の製作者、どんな遊び心をもったセンスの持ち主なのか?会ってみたいものです。


2013年10月2日(水)
ある紙面より


・・・・・・・そう思います。



             


2013年9月25日(水)
登山靴??
山関係の雑誌を読んでいて、いつも疑問に思う内容の記事を目にします。

「登山靴について」なんだけど、基本的に重く、ソールの硬い、足首まであるタイプを推奨しています。

各雑誌ではそういった靴を推奨しているせいか、九州の日帰りハイクの低山でも、残雪の残る北アルプス縦走タイプの登山靴を履いているハイカーをよく目にします。

衣服だって、冬用と夏用があるように、靴だって、春〜秋用と、冬用があって然るべきなのに、夏の低山・日帰り軽ハイクに、3000m級のトレッキングタイプを推奨するのはいかがなものか?と思います。

登山入門用の記事を書くのなら、荷物軽めの日帰りハイクの低山なら、こんな靴が最適ですよ。
3000m級の残雪が残るテント泊の縦走登山ならこういった登山靴をお薦めします。といった内容でないと、読者は、低山の日帰りハイクでも、縦走用の靴を選んでしまいます。
また、お店もそういった靴を薦めます。
日本人は真面目で疑う事を知りませんから・・「これで良いのだ!」とおもいこんでしまいます。

一足の登山靴でオールシーズン、オールラウンドに対応するのはいかがなもんか?と思います。。

私的な事ですが、自分は、九重連山、大崩山等々・・・九州の山でしたら、春〜秋季はグリップの利く、トレラン用のシューズでOK!です。
軽量で機動力があり、蒸れないのでとても快適です。したがって山ハイクでバテたことなどありませんし、捻挫をしたこともありません。

なにより、登っていて楽しいです。

久住山の日帰りハイクに重い縦走用の靴を履いて行け、と言われれば、絶対に断ります。
蒸れて不快だし、快適性もなく、重いので登っていても楽しくありません。


軽自動車に、重量のあるオフロード用のタイヤをつけているようなものです。

2013年9月23日(月)
経済効果 少々・・・ 

以前、小倉の繁華街で、全国的な事件があってからというもの、全国から多くの若手の警察官が2週間の交代制で北九州市にやってくる。
小倉界隈の道路を見れば、他県ナンバーの警察車両がとても目に付く。

全国的にもなかなか珍しい?地域なので、若手の警察の研修にはもってこい?の地域なのかも知れない。

そのようなことから、勤務が休みの日には若い警察官が当店にもたまに訪れてくれる。
体格が良く、北九州ではあまり見受けない雰囲をもった若い方達なので、「警察の方ですか?」と聞くと、「そうです。」と応えてくれる。

勤務が休みの日は、小倉の飲食店へ食事をしたり、買い物をしたりしているので、良いのか?悪いのか?経済効果が少なからずあったりする。





2013年9月20日(金)
九州の山歩き情報雑誌「季刊のぼろ」


どこの本屋さんでも販売していますが、当店でも販売しています。

宜しくお願い致します。。。。


2013年9月20日(金)
Polartec


当店では、秋〜冬季、パタゴニアをメインで取り扱っています。
パタゴニアは1991年、国内に16のディーラーからスタートしました。当店はその一店です。
もう20年以上経つのですね。

コア・ユーザーでしたら、既にご存知だと思いますが、パタゴニアと繊維会社のモールデンミルズ社との繋がりはとても深く、モールデンミルズの素材をアウトドアの衣料に最初に使ったのがパタゴニアです。 シンチラ・フリースですね。
(当方は北欧のノースケープ社の方が早いのでは?と密かに思っていますが・・世間が許しません。)

パタゴニアを代表するテクニカルなフリース、R1、R2、R3、R4といったレギュレーターのフリース、アンダーのキャプリーン、Re-Toolなどの女性用のフリース、アウターのソフト・シェル類
など、その多くはモールデンミルズの商標Polertecの素材を使っています。

パタゴニアは、ポーラーテックの素材を多く取り扱っているリーディング・キャンパニーですね。

今後、レイン・ウェアでお馴染みのゴアテックスも、ポーラーテックスが製造するハイブリットのネオ・シェル等の進出で、マーケットが大きく変わると予想しています。

このポーラテックの繊維を制するメーカーさんがアウトドア・アパレルを制しますね!!

素材を知り、素材のもつ機能や特性を知る事が、物を選ぶ際のポイントになり、アウトドアの活動をより楽しく、確かにすると思います。

お気に入りで、ちょちょく着ている衣料を裏返して見ると、Polertecのタグがあるのでは?


2013年9月18日(水)
カタログ Lost Arrow Fall 2013


個人的に、アウトドア用品を取り扱う会社では一番のお気に入りです。

取り扱っている製品は、バックカントリースキー、テレマークスキー

アルパイン・クライミング、アイス・クライミング・・・・

・・コアすぎて 当店ではあまり需要がありません。(泣)




2013年9月15日(日)
Sunday morning


朝、ふらっとご近所へ

小倉という街は大きすぎず、小さすぎず、ちょうどよい。


2013年9月11日(水)
皿倉山トレイルのご案内
Funrun Trail kitakyushu
8:30am受付、9:00amスタート(ゴール12:30〜) 24km 皿倉山

●集合場所 北九州ユースホテル 八幡東区帆柱7
*車の方はケーブル駅の下、無料駐車場へ

着替え等はユースホテルを使用出来ます。

申し込み不要、当日受付。

参加費¥500
(ユースホテルでの休憩、風呂代含む)
*ユースホテルは、イマイチ美しくない・・・との事

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

□片道12kmの折り返し
一本道の各自の時計によるタイムトライアル練習会です。

タフなコースの為、折り返し地点の制限タイムは2時間15分です。

到達できない方は、その時間の地点で各自折り返し、ゴールへ返ってくる
5時間走以内でお願いします。

全て、自己責任でお願い致します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

開催日(10月〜3月の計11回)荒天は中止。

10月6日(日)試走会
   14日(月)、27日(日)

11月23日(土)

12月15日(日)、23日(月)

1月13日(月)、26日(日)

2月11日(火)、23日(日)

3月9日(日)、21日(金)


この練習会がきっかけとなり、次世代のエースが登場してくれると良いですね!

盛り上がれば、6月頃にでも草レースも出来れば良いですね。。


世話人
802−0816
小倉南区若園2−15−16
  市川 大祐
093−921−5963


2013年9月10日(火)
Facebookで見つけた記事



ある寒い1月の朝、一人の男がワシントンD.C.の駅で座りながらバイオリンを弾き始めました。彼はバッハの曲を1時間程演奏しました。その時間帯は通勤ラッシュだったため、約1100人がその男の前を通りました。

3分後、ある中年の男はバイオリンを弾いている人がいると気づき、足を止めました。しかし、結局止まったのはほんの僅かな時間で、数秒後にはその場を離れました

1分後、バイオリニストはやっとお金を稼ぐことができました。ある女性がケースに1ドル札を投げ入れましたが、彼女は止まることなく歩き続けました。

少しした後、壁に寄りかかって彼の音楽を聴く者が現れましたが、腕時計を見るとすぐに歩き始めました。会社に遅刻しそうだったのです。

一番彼の音楽が気になったのは、3歳の男の子でした。彼のお母さんは急いでいて、男の子の腕を強く引っ張りました。それでも男の子はバイオリニストを聞こうと足を止めます。お母さんは男の子の背中を強く押し、無理やり歩かせました。それでも男の子はずっと後ろのバイオリニストを見ながら去って行きました。他の子供も同様でしたが、親は全員例外なく止まることなくその場を去りました

彼が演奏した一時間内で、足を止めて彼のバイオリンを聞いたのはたった6人でした。お金を入れてくれたのは20人程でしたが、止まった人は誰もいませんでした。稼いだお金はたったの32ドル。彼が演奏をやめ、駅が沈黙に包まれた時、気付いた人は誰一人いません。拍手はなく、このバイオリニストを認める人はいなかったのです。

バイオリニストの名前はジョシュア・ベル。彼は世界で最も才能のあるミュージシャンの一人です。彼はたった今、歴史に残る傑作を演奏したのです。それも3億円のバイオリンを使って。

彼の駅での演奏の二日前、彼のボストンでのコンサートのチケットは、一枚一万円するものの全て売り切れました。

これは実際にあった話です。ジョシュア・ベルが素性を明かさず行ったこの演奏は、人々の視覚・嗜好・優先順位を研究するための実験としてワシントン・ポスト紙によって行われました。私たちは本当に「美しさ」を理解しているのだろうか?それをちゃんと足を止めて味わっているのだろうか?予想していない状況でも、才能を感じ取ることはできるのだろうか?

一つ結論として言えるのは、

もし私達は世界で最も才能のあるミュージシャンが、歴史上一番の傑作を演奏してさえ気付かないのであれば、私達は他にもきっと多くの「美しいもの」を見過ごしているのではないか?



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Facebookで見つけた記事ですが、世の中って何の分野でもそんなもんだよね〜。と思いました。

アウトドアでも本当に心の底から楽しくて面白い遊びは超マイノリティーで絶滅危惧種。

見過ごされています・・・・が、ひっそりと続けて行くだけです。



2013年9月8日(日)
ネットの情報より
アウトドアブランド「アークテリクス」に関するご案内
【2013年08月12日】
報道関係各位


拝啓

時下、皆様方におかれましては益々ご健勝のこととお喜び申し上げます。
又、平素はアメアスポーツジャパンならびにアメアブランドにご厚誼を賜り、感謝申し上げます。

さて、アメアスポーツコーポレーション(本社:フィンランド)が展開するアウトドアブランド「アークテリクス」では、日本市場における国内総輸入元及び、国内販売元を2014年秋よりアメアスポーツジャパンに一元化することをご報告申し上げます。尚、2014年春夏シーズン商品の受注、及び販売に関しましては2013年秋冬シーズンと同様に、国内輸入元をアメアスポーツジャパン、国内販売元を有限会社サンウエストとする2社体制を継続致します。

高い品質と卓越した機能性で評価を頂いておりますアークテリクスは、今後一層の世界的な展開を視野にブランド認知向上の準備と強化を進めております。今後、営業、マーケティング、オペレーション、顧客サービスの向上に努め、日本市場での更なる継続的な発展を計画して参りますことをご報告申し上げます。
今後ともご支援ご鞭撻のほど、よろしくお願い申し上げます。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

アメリカの販売価格より、国内の販売価格は倍近くしていて、当店では仕入れ
を見送ってきたけど、これにより価格が安く販売していただけると良いですね。


GregoryやHoglofs等々・・・
輸入元が変わり、国内の輸入販売店さんは大変です。

今後は素材を熟知し、ポーラテック社とパイプが太い、国内のメーカーさんにも注目です。



2013年9月6日(金)
冬の便り


ボチボチ・・・


2013年9月5日(木)
入れ替え作業中


夏物と入れ替え中!

夜逃げのチャ〜ンス!今でしょう!



2013年8月30日(金)
Funrun Trail kitakyushu

     写真はイメージです。  2008年、4,13 happy trai patagoniaより

トレイルランニング愛好家、または興味のある方
 
今年の3月まで、市川氏が世話人となって行っていたトレラン練習会を少し涼しくなる
9月末頃から、再開する予定です。
(前回は18名の方が参加されました。)
 
コースは市川氏が皿倉山、距離20km
 
酒井氏がカントリーコースと平尾台を受け持ちます。
 
月1回か2回のペースで曜日を決め、速い人から遅い人まで誰でも楽しめる方式で行います。
 
都合のつく方はお気軽に参加して下さい。
 
詳細はおって連絡します。
 
Funrun Trail kitakyushu or Happy trail kitakyushu
(練習会、という名を変えましょう。という事になりました。)
 
 
 
5〜6年前、地元のトレイルを楽しむ愛好家がボチボチと集まり、あれよあれよと
話が大きくなり、平尾台のレースへと発展しちゃいました。
その彼らが、レースの事務方として、レースの土台を支えています。
 
レース前にやぁやぁと集う絆は平尾台のレースの幕が閉じるまで続きます。
利害関係や大人の事情ではなく、一過性で終わらない繋がりはレース以上の収穫だった
と思います。
 



参加希望の方はお気軽に登録して下さい。



TOPへ   ⇔古い記事  4月へ⇒